幅広い年代の男女の愛用者が増え続け、有名なヘアサロンでも採用が多いN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、今もっとも売れている・有名なアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)・スタイリング剤として注目を集めています。
美しい髪質と健やかな頭皮環境に欠かせないアウトバストリートメントは、信頼できるブランド・話題性の高い安心の商品を活用したいものですよね。
そんな理想を備えたN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)について、今回はこだわりのオススメポイントとスタイリング、上手な使い方のコツをまとめてご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
目次
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)はココが違う!オススメのポイントとは?
数多くのラインナップがあるアウトバストリートメントの中でも、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は使用感や頭皮・髪へのやさしさ、スタイリングが決まる機能性はもちろん、シンプルなのにどこか存在感のあるボトルデザインも注目を集めているんです。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)にどんなこだわりやオススメのポイントがあるのか、この優秀なアウトバストリートメントならではの特徴をさっそく参考にしてみましょう。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)のこだわり成分
アウトバストリートメントは毎日繰り返し使うものですので、頭皮や髪への安全性、効果の両方に意識を向けておきたいですよね。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)にブレンドされているすべての成分は、美しい髪・健康的な頭皮環境のケアに役立つボタニカル素材。
ここでは、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)のこだわり成分と特徴、期待できる効果についてチェックしてみましょう。
シアバター
植物のシアから抽出されるシアバターは、デリケートな肌質・乾燥肌に特化した高級な化粧品・ボディケアアイテムにも使われることが多い、エモリエント作用に優れた天然オイルとして注目を集めています。
シアバターは、紫外線ダメージや加齢、活性酸素の発生によって失われてしまったうるおいを髪と頭皮に与え、水分量を保持するため、つややかでなめらかな髪質のケアに一役買ってくれます。
ユズセラミド
ゆずの果実から抽出されるユズセラミドは、髪と頭皮の内部にまでスーッと浸透し、角層をたっぷりの水分で満たして維持するため、紫外線ダメージやヘアケア、パーマやカールなどの髪の頭皮を摩擦・刺激に強い状態に強化してくれます。
またユズセラミドは、ダメージを受けた毛髪・頭皮を補修する働きがあり、傷ついた毛髪を内部から修復して、本来の生まれたてのような美髪に整えます。
モリンガエキス
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)にブレンドされている、わさび(モリンガ)の木から抽出されるモリンガエキスは、頭皮環境と髪を清潔な状態に整える働きがあります。
奇跡の木、植物という魅力的なサイドネーミングがあるモリンガは、乾燥しやすい季節に起こりやすい髪の静電気、汚れや不快なニオイの付着の予防に効果が期待されています。
ベビーピーチエキス
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)に配合されたベビーピーチエキスは、早摘みの桃だけを使い、その中には髪と頭皮のアンチエイジングに役立つポリフェノールが豊富に含有されています。
ベビーピーチエキスにはその他にも、ダメージの修復や頭皮環境を清潔な状態に維持するなどの効果が期待でき、デリケートな頭皮にも安心・安全なボタニカル成分と言われています。
ふんわりやわらかな香りで癒しのヘアケアが実現
アウトバストリートメントの香りにこだわりをもつことが多いものの、人工的な香料を使った商品は決して少なくないですよね。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、天然で頭皮と髪に刺激の少ない天然の香り成分を使用しています。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)の気になる香り成分は、
- フレッシュな酸味と甘みが調和したマンダリンオレンジ
- 紅茶のような上品で落ち着いた香りのベルガモット
がバランスよくブレンドされ、使うたびにやわらかでふんわりとした香りに包まれながら、癒しのヘアケアが実現できます。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)のふたつの香り成分は、メンタルにも作用してストレスの緩和にも役立つので、髪と頭皮の不安も一緒に解消できるかもしれませんね。
髪と頭皮だけじゃない!顔やボディにも使える万能オイル
ブレンドされている成分がすべて天然素材となっているN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、ヘアケア・頭皮ケアばかりではなく、顔やカラダ、爪などのケアにも幅広く活用することができます。
わずか1滴の使用でもみずみずしく伸びがよいテクスチャーなので、1本当たり1ヶ月以上使えるコストパフォーマンスの良さもN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)のオススメポイント。
ヘアケアやボディ、スキンケアはそれぞれにアイテムを揃えなければならない手間やコストがありますが、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)はひとつで幅広く活用できるので、全身のキレイに一役買ってくれます。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)の上手な使い方|パーツ別の使用方法まとめ
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、はじめての人にでもすぐに使い慣れる、シンプルな使い方も人気の理由です。
ここでは、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)で美髪と美肌に仕上げるために、パーツ別の上手な使い方をポイントを合わせてお伝えしていきます。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)の使い方【髪・頭皮編】
- 髪を丁寧にタオルドライし、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を1~2滴程度手肌に落とす
- N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を手肌全体、指の間に馴染ませる
- 髪と頭皮全体に馴染ませたら、指で髪をとかすように塗布していく
- 手肌、指に残ったオイルで頭皮マッサージをする
- 1滴程度のN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を再度取り、毛先のダメージの気になる部分に重ね付けする
- 全体に馴染ませて完了
※N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を指の間に馴染ませ、指をくしにしてとかすようにすると、髪の内側にまでオイルの栄養が行きわたりやすくなりますよ。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)の使い方【顔・ボディ編】
- 洗顔料やクレンジング、ボディソープなどで顔とボディを清潔に整える
- たっぷりの化粧水を塗布してお肌をひたひたにし、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を3~5滴程度手肌にとる
- お肌への馴染みを良くするために人肌程度に当たため、顔・ボディの全体に馴染ませる
- フェイスラインの内側から外側、ボディラインの下から上に向かってやさしく引き伸ばす
- 軽くタッピング、ハンドプレスをして、手肌と肌が密着するように感じたら完了
※N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、洗顔やクレンジングの後に使うブースターとしても活用可能で、次に使う化粧水の馴染みをいっそう良くしてくれますよ。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)で魅力のスタイリング|オススメのスタイリングまとめ
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、アウトバストリートメントだけではなく、毎日のツヤ髪のスタイリングにも活用することができるんです。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)のスタイリングは、髪にナチュラルなツヤを与えてくれるため、ダメージや抜け毛、切れ毛や白髪などの気になるトラブルをカバーできるメリットが◎
ここでは、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を活用した、魅力のヘアスタイリングをまとめてご紹介します。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)でトップをふんわり
ボリュームアップにも一役買ってくれるN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、髪のトップに逆毛を立ててふんわりさせ、少量を馴染ませるとツヤと華のあるスタイリングが完成します。
ボリュームを出そうと思った際に気になる髪のトップのパサつきも、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)のツヤ感とうるおいのプラスで、健康的な髪質に仕上がるでしょう。
髪全体に馴染ませるナチュラルなストレート
ストレートヘアは髪のうねりやパサつきを抑えるのに、それなりの手間や時間がかかってしまうこともあり、意外にスタイリングが難しいですよね。
ピュアで清潔感があり、女性らしい印象を引き出すナチュラルなストレートは、N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を1~2滴程度取り、髪全体に馴染ませながらやわらかな毛質のブラシで丁寧にブローをしてみましょう。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)の輝きが、ブラシのブローによって髪全体に馴染み、トップから毛先までを美しい質感にまとめることができます。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)でふんわりカールヘア
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、カールドライヤー・カールアイロンを使う際にも、髪・頭皮のダメージを抑えて、熱を味方につけたふんわりカールヘアにまとめることができます。
カールドライヤー・カールアイロンを当てる髪の部分にN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)をほんの少量馴染ませ、軽くもみこんでからドライヤーやアイロンを当ててみましょう。
カールドライヤーやカールアイロンを当てる際は、170℃程度の高温で、3秒を目安に使うことが髪のダメージを抑えるポイントになります。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を買うにはどうしたら?オトクなショッピング情報をご紹介
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)の魅力や使い方、オススメのスタイリングをあらためて見直してみると、購入してみたい気持ちがいっそう強くなるようですね。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、ブランド提携をしているヘアサロンや、こちらのHANABUSA-OFFICIAL ONLINE SHOPにて購入することができます。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)の気になる価格と基本的な商品情報を参考に、さっそくの購入を検討してみてくださいね。
【販売ブランド】 | ナプラ |
【容量】 |
|
【価格】 |
|
※N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)は、目的や好みの使用法に合わせて使える商品がラインナップされているところも便利ですね。
- 髪だけではなく顔やボディ、爪のケアにトータルで使いたい人は150ml
- お試し的にN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)を使ってみたい人は30ml
の容量がオススメですよ。
~おわりに~
女性の髪・頭皮の悩みにアプローチし、時短のスタイリングとヘアケア、お肌やボディのケアまでができる万能なN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)。
天然成分の豊かなめぐみを髪とお肌で感じられそうなN. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)で、繰り返し見つめたくなる理想の美髪とお肌を手に入れてくださいね。
N. POLISH OIL(N. ポリッシュオイル)
https://hanabusaec.official.ec/items/47376090
スポンサーリンク
COMMENT ON FACEBOOK